過去の開催:日中音楽文化研究交流学会

過去の開催

第6回 研究会

  • 日時: 2023年12月25日(月)14時〜16時
  • 場所: 早稲田奉仕園セミナーハウス 221 (〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2丁目3-1) (アクセス)
  • 参加費: 学会員・非学会員とも無料。参加ご希望の方は事前に「氏名・所属」を明記の上、 chinesemusic-admin [at] jingle.sakura.ne.jp まで、メールにてお知らせください。
  • プログラム
    •  研究発表: 中国の学校音楽科教科書における唱法の扱いについて〜「簡譜」(数字譜)教科書の目指すものについて〜 (中山裕一郎(東京福祉大学))
    •  研究発表: 中国における中学校の音楽の教科書(2年上:五線譜)の特徴 (大矢健一(長野高専)、朱丹阳(中央广播电视总台)、中山裕一郎(東京福祉大学)、伊藤智義(千葉大学))

第5回 研究会

  • 日時: 2023年3月25日(土)13時〜15時半
  • 場所: zoomによるオンライン開催
  • 参加費: 学会員・非学会員とも無料。事前登録制。
  • プログラム
    •  研究発表: 中国音楽教育への旅〜文革終結から1980年代前半期の動向について〜 (中山裕一郎(東京福祉大学))
    •  研究発表: 中国における小学校の音楽の教科書(4年上:簡譜)の特徴 (大矢健一(長野高専)、朱丹阳(中央广播电视总台)、中山裕一郎(東京福祉大学)、伊藤智義(千葉大学))
    •  研究発表: 中国における中学校の音楽の教科書(3年下:五線譜)の特徴 (大矢健一(長野高専)、朱丹阳(中央广播电视总台)、中山裕一郎(東京福祉大学)、伊藤智義(千葉大学))
    •  パネルディスカッション: 中国における音楽教育の変遷 (朱丹陽(中国国際放送局)、中山裕一郎(東京福祉大学)、福嶋省吾(元東京福祉大学非常勤講師)、大矢健一(長野高専))

第4回 研究会

  • 日時: 2022年3月26日(土)13時〜15時半
  • 場所: zoomによるオンライン開催
  • 参加費: 学会員・非学会員とも無料。事前登録制。
  • プログラム
    •  研究発表: 日本における中国の音楽教育研究の動向と現在 (中山裕一郎(東京福祉大学))
    •  研究発表: 中国における「ベートーベン批判」について 〜1980年代前半及び2020年の再批判と学校音楽科教育への影響〜 (中山裕一郎(東京福祉大学))
    •  研究発表: 中国における音楽調査方法の考察 (大矢健一(長野高専)、朱丹阳(中央广播电视总台)、中山裕一郎(東京福祉大学)、伊藤智義(千葉大学))
    •  研究発表: 中国における中学校の音楽教科書の特徴 (大矢健一(長野高専)、朱丹阳(中央广播电视总台)、中山裕一郎(東京福祉大学)、伊藤智義(千葉大学))

第3回 研究会

  • 日時: 2021年3月27日(土)13時〜15時
  • 場所: zoomによるオンライン開催
  • 参加費: 学会員・非学会員とも無料。事前登録制。
  • プログラム
    •  招待演奏 : クラリネット独奏 《茉莉花》 (邱雨(华南师范大学音乐学院))
    •  研究発表: 1978年代の教育状況についての視察記録を中心としてー第三次白梅学園友好訪中団に参加してー (福嶋省吾(元・東京福祉大学非常勤講師))
    •  研究発表: 中国における小学校の音楽の教科書(1年上:簡譜)の特徴 (大矢健一(長野高専)、朱丹阳(中央广播电视总台)、中山裕一郎(東京福祉大学))
    •  研究発表: 中国語楽曲のデータベース化 (大矢健一(長野高専)、朱丹阳(中央广播电视总台)、中山裕一郎(東京福祉大学))

第2回 研究会

  • 日時: 2019年12月1日(日)13時半〜14時半
  • 場所: 早稲田奉仕園セミナーハウス 221 (〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2丁目3-1) (アクセス)
  • 参加費: 学会員 無料、非学会員 500円。事前登録は必要ありません。参加費は会場にてお支払いください。
  • プログラム
    •  研究発表: 1980年代の中国の学校音楽教育 (中山裕一郎(東京福祉大学))
    •  研究発表: 近年の中国語楽曲の音楽情報科学的分析 (大矢健一(長野高専))
    •  研究発表: ASEAN+3 中国理解のための研修報告 (大矢健一(長野高専))

第1回 研究会

  • 日時: 2018年3月11日(日) 15時〜17時
  • 場所: もんぜんぷら座 8F 会議室801 (〒380-0835 長野市新田町1485-1) アクセス
  • 参加費: 学会員 無料、非学会員 500円。事前登録は必要ありません。参加費は会場にてお支払いください。
  • プログラム:
    •  研究発表: 日中の子どもの歌の研究(1) ~外国詩の翻訳の問題を中心に~ (中山裕一郎(立正大学))
    •  研究発表: 研究対象としての現代の中国語楽曲 (大矢健一(長野高専))
    •  研究発表: 日中子どもの歌の研究 〜モーラ数の比較による分析と考察〜 (王秀閣(長野県立短大))

↑ PAGE TOP