日中音楽文化研究交流学会

日中音楽文化研究交流学会は、日中両国の音楽文化の研究を通して、 両者のより深い相互の文化理解と交流を図ることを目的とする学会です。 中国語を母国語とされる方の発表も歓迎いたします。
日中音乐文化研究交流学会的目的是,通过研究日中两个国家的音乐文化,来加深对文化的相互理解和交流。也欢迎母语为汉语的人参加发表。

次回 研究会のお知らせ

現在、第8回 研究会での発表者を募集しております。 2025年の秋頃に、東京での開催またはオンライン開催を予定しております。
発表希望の方は、「問い合わせ」 までお知らせください。 (発表者は学会員である必要があります)。

第7回 研究会

  • 日時: 2024年12月25日(水)13:30〜15:30
  • 場所: 早稲田奉仕園セミナーハウス 221 (〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2丁目3-1) (アクセス)
  • 参加費: 学会員・非学会員とも無料。参加ご希望の方は事前に「氏名・所属」を明記の上、 chinesemusic-admin [at] jingle.sakura.ne.jp まで、メールにてお知らせください。
  • プログラム
    •  研究発表: ヒップホップ音楽から見た日中の若者と文化(羽根大地(ラッパー))
    •  研究発表: 中国「愛国主義国歌法」(2017)と「愛国主義教育法」(2023)の内容について(中山裕一郎(東京福祉大学))
    •  研究発表: 中国におけるさまざまな音楽教育現場 (大矢健一(長野高専)、朱丹阳(中央广播电视总台)、中山裕一郎(東京福祉大学)、伊藤智義(千葉大学))
    •  他、現在、発表を募集中

過去の研究会

第6回 研究会

2023年12月25日(月)に実施されました。 詳細は、「過去の開催」 をご覧ください。

第5回 研究会

2023年3月25日(土)に実施されました。 詳細は、「過去の開催」 をご覧ください。

第4回 研究会

2022年3月26日(土)に実施されました。 詳細は、「過去の開催」 をご覧ください。

第3回 研究会

2021年3月27日(土)に実施されました。 詳細は、「過去の開催」 をご覧ください。

第2回 研究会

2019年12月1日(日)に実施されました。 詳細は、「過去の開催」 をご覧ください。

第1回 研究会

2018年3月11日(日)に実施されました。 詳細は、「過去の開催」 をご覧ください。

更新情報・お知らせ

第7回 研究会のお知らせ
第6回 研究会のお知らせ
第5回 研究会オンライン開催のお知らせ
第4回 研究会オンライン開催のお知らせ
第3回 研究会オンライン開催のお知らせ
第3回 研究会の延期のお知らせ
第3回 研究会のお知らせ
第2回 研究会のお知らせ
「過去の開催」に「第1回 研究会」を掲載
第1回 研究会のお知らせ

↑ PAGE TOP